仮想通貨って面白そう、でも何から理解すればいいのか分からない。何にも分からなかった私だからこそ、どこにつまづくのかよく考えて、かゆい所に手の届くブログにして行きます。儲け目的ではなく仮想通貨を純粋に知って欲しいために書きます。

大切なことは全部

仮想通貨が教えてくれた

サッカー日本代表に思う、自分のここまでの4年間とこれからの4年間。

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

サッカー日本代表について』

いつもの言葉の意味とちがーーーう!

いいんですw

今日は何かグッとくるものがあったんで、サッカーのことを書こうかなと思います。

まずはとにもかくにもサッカー男子日本代表の選手の皆様、本当に4年間お疲れ様でございました!
そして、「夢」「希望」「感動」を与えてくれて素直にありがとうです。

誰もが予想しなかったベスト16、誰もが予想しなかったベスト8の名勝負。

ベスト8に最も近い試合だったと思うと今でも涙が出ます。

試合終了後の感情を押し殺した長谷部選手のインタビュー、胸を張ると最後まで気丈に振舞った長友選手、プレッシャーのかかった西野監督、数え上げたらキリがないくらい名場面が目白押しの大会でした。

選手たちはこの日のために4年間、本気で戦ってきた。
そう思うと、本当に私たちの目の届かない所で常人では考えられない、重みを背負って日々を生き抜いてきたんだと思います。

考えてみると4年間というのはあっという間な訳で、前回大会はブラジル大会でした。

ここで何となく、ふと自分はこの4年間でどう変わったのだろうかと考えてしまいました。

結論から申し上げると、4年のうち3年間はほぼどん底を経験し自分は出来損ないの人間だと自問自答する人生でした。

4年前の今頃は転職した不動産仲介の会社に入社したてのころで、訳もわからず炎天下の中、物件の下見を自転車でひたすら一人でしておりました。

カメルーン戦の時も確か土日でしたが自転車で回りながら、住宅街のマンションの部屋から聞こえてくるサッカー中継の音や家族で湧き上がる歓声は今でも忘れません。

私はその時、侍ブルーとは違い辛い仕事から逃げて2か月でその会社を退職してしまいました。

今思うと、本当に情けなかったです。

そこから暗黒の時代は1年以上続き、働いていると嘘をつきバイトをするという屈辱の人生でした。

どんどん自分に自信がなくなり友人の飲み会にも顔を出すのが恥ずかしくなりました。

この気持ちは今でも若干残っているのですがw

そんな自分を変えてくれた一つのきっかけは今の会社です。

金融関係の仕事に従事し、初めて仕事にやりがいを持てました。
注意力散漫な私でも快く受け入れてくれる環境であり、何とか続けることが出来ました。
とても感謝しています。

そして、大きく私を変えたのはビットコインとの出会いです。

革命的でした。

信じられませんでした。

自信がみなぎりました。

人はきっかけさえあれば変われると思ったのです。

そして、30歳まで1年をきった今、さらに私は変わろうとしています。
やろうと思ったことは30になるまでに達成する気持ちです。
リストアップしたいくらかを申し上げますと

・タイムバンクへの上場
・ポップコーン店の出店
・自分のオリジナルソングを作る
・ブログを続けて、形にする

など書き上げたらきりがないです。

でも、やり切ります。

今日のベルギー戦を見て、より決意は固くなりました。

「行動する人」>「続ける人」>「工夫する人」

どんどん、数は減っていきます。
私は少なくとも、「続ける人」と「工夫する人」の間には行けるようになりたいです。

感じたことを殴り書きしただけなので、文章が乱雑で何が言いたいのかよくわからない文章になっていましたら申し訳ございません。

ようは

「行動に起こし継続と工夫をし結果を出す」

こんな人間に4年後の自分はなっていたいです。


今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

~彼はいみじくもブログのシメを行った~

語彙力強化・今日の言葉:「リファラル」なんかサッカー上手そうな選手名ぽい!

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

リファラル』

意味:参照、照会、差し向けられた人

などの意味がございます。

この言葉はNews picksの評論家の方が使っていた言葉でした。

横文字がとても多くリファラルってなんだ?って感じでした。

調べると、リファラル採用という言葉が非常に多く目立ちました。

要は紹介採用ってやつですね。

リファラル採用ってどうなんですかね。

名前はカッコいいですよね。紹介とか縁故ってまでは行かないですけどちょっとオブラートに包んだ感じもします♪

今の世の中って紹介のオンパレードですよね。

アプリに紹介コードやアフリエイトのバナー広告など色々です。

紹介こそ最強のビジネスモデルだと思います。いわゆる口コミってやつもですね。

紹介者にインセンティブ持たせるやり方って本当に賢いやり方ですし、拡散力が尋常じゃない!

かくいう私は昔から女の子を紹介して紹介してと言うには言うんですが全くといっていいほど縁がございません。

だから自分から行くしかないんですよね。身内の中でお付き合いすることも、まぁありません。悲しくなるくらい自分て魅力がないんじゃないかと思ったりもしてしまいます。

人に紹介される人間になりたいものです。
30歳を目前にしてシミジミ思いますw

僕をどっかいい会社でリファラル採用してくれる会社はありませんでしょうかw

今日は言葉の意味というよりは勝手なお喋りみたいなブログになってしまいましたね。

たまにはいいかも。

そして、なななな、なんと!
本日、Mac bookが我が家に到着しました!

これで僕もスティーブ・ジョブズに一歩近づいた♪


今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

~彼はいみじくもブログのシメを行った~

語彙力強化・今日の言葉:「後学のために」どうやったらアクセスが増えるのか教えてほしい・・・

 

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

『後学のために』

意味:将来的に自分のためになる知識や学問。

読み:こうがくのために

後から学ぶと書いて

「後学」

もともと学問は、後から来たものが先人たちに習うものです。

この先の、将来のために学ぶことです。

なので使い方としては「後学のために教えてください」と話すことで目上の方などに謙虚でかつ上品な言い方になるのではないでしょうか。

「ご教授ください」や「ご教示ください」といった言葉もあります。

教授の言葉の意味合いは学問などを継続的に教え授けること。

教示の言葉の意味合いは長々と教えるのではなく示すという感じでポイント・ポイントで聞くという感じですかね。

「ご教示ください」「ご教授ください」という表現を用いることで、その分野において自分が未熟であることを実直に伝えることができます。

無礼な印象は消え、謙虚さが際立ち、知性や品格が出てきます。

一方、「よくわかりません」「どういうことですか?」などの言葉を使ってしまうと若さが際立ち、あまり美しくありません。


今日の言葉「後学のために」は将来的に必要だから教えてくださいといった感じです。

「ご教示ください」よりも“ややインテリジェンスを感じさせるフレーズ”であるため、自らの品格を保ちつつ知識も得ながら会話を広げ進めていく場合に有効です。

使い方としては

「後学のために見ておこう」

とか

「後学のために教えてください」

などですかね。

ちょっと真面目な話をすると大事なのは、わからないことをわからないままにしないことです。
何か引っかかることがあれば直ぐに調べることがとても大切だと思います。

調べるのが億劫だったり、聞くのが恥ずかしくてわからないことをわからないままにすることが一番危険です。

積もり積もると一定のコミュニティで話についていけなくなる可能性もあります。

恥ずかしいですが、いくつになっても素直にわからないことはわからないと言えるといいですね。

年齢を重ねても謙虚に「後学のために教えてください」なんて言える人は拙者は素敵だと思います♪

私はいつもわから無いことだらけで、無知ということを自覚して毎日必死ですw

ちょっと前までわからないことをわからないままにすつのが常態化してました。

けど、このままでは薄っぺらい大人になってしまうと危機感を感じ180度考え方を変えました。

まだまだ、浅い知識レベルで文章を作成するのも拙いです・・・

「精励」してまいります!!

それでは、今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

~彼はいみじくもブログのシメを行った~

語彙力強化・今日の言葉:「ご芳名」と「ご尊名」似たようでちょっと違う。

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

『ご芳名とご尊名』

まさかの二本立て!!

何かですね

まずは「ご芳名」

意味:他人を敬って、その姓名をいう言葉。

読み:ごほうめい

よく結婚式や式典などの招待状に記載されている言葉ですね。

招待状を返送する時は「ご」と「芳」を消すのがマナーと言われてますね。

拙者恥ずかしなが、その常識を知らず28歳くらいの時までなにも消さずに返送していました。

本当にたまにびっくりする所で常識を知らない所を出してしまいますw

「ご芳名は伺っております」

「ご芳名をお書きください」

といった風に使いますね。

貴族かっ!!!って位に綺麗な言葉じゃないですか?w

続いて二本目!!

「ご尊名」

意味:他人を敬って、その姓名をいう言葉。

読み:ごそんめい

ん??

一緒やない?っと思われた皆様!!

意味としてもう少しお話いたしますと

尊い名誉、立派な評判」もございます。

違いと致しましては「ご芳名」は相手に名前を記入してもらう際に使います。

「ご尊名」はこちらが相手に名前を申し上げるときに使います。

例えば、「○○様のご尊名はかねてから伺っております」

などと言えますね。

悪名高いとは真逆のことですね。

これ言われたら嬉しくないですか?

役職者に対して、最初に交わす挨拶の一言でそんな言葉を使えたらメタメタスマートだと思います!!

 

それでは、今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

~彼はいみじくもブログのシメを行った~

語彙力強化・今日の言葉:日本を代表する精鋭達の「精励」による奇跡のグループリーグ突破!

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

『ご精励』

意味:勉学や仕事などに精を出すこと。

読み:ごせいれい

昨日に引き続き、頭に「ご」が付く言葉ですね。

話言葉で頻繁に「ご」がつくと何か口の中がモゴモゴしてしまう印象がありますねw

遊戯王好きな私としては「せいれい」と聞くと「精霊」という言葉がつい思い浮かべてしまいます!

確か、神のカードのラーの翼神龍の紹介文の冒頭は

「精霊は歌い~」

とか始まったり

罠カードでは「精霊の鏡」ってカードがあったり、

あれってジャンプの応募者全員貰えるパックだったような・・・

とまぁ懐かしい話は置いといて

意味はポジティブな言葉ですよね♪

「精」には純粋なもの、心を打ち込むこと、という意味があります。

何か自分自身で決意などを表明するときに利用すると、相手へ気持ちが伝わります。

シンプルに

「精励します」

で十分に想いや覚悟が伝わってきますね。

似たような意味合いの単語として

「精進」

という言葉がございますが、こちらの意味は主に

一つのことに精神を集中して励むこと。一生懸命に努力すること。

です。

対して精励は「仕事や勉学」に専念するという意味で、一段と具体的で使い所が限定されているのかなとも思います。

なので、「趣味に精励して参ります」とかだと本来のニュアンスではないのかな?

まぁ大体こうやって堅い事を話す時ってビジネスの場や、仕事・勉学関係のことを話しておくと無難なので使い方が限定されてるとはいえ、使いやすいのかなとも思います。

しかも、「精進します」はよく使われていますが

「精励します」もしくは「精励して参りたいと思います」

とは中々聞いたことがないので、より一層この人は知性があるなと思われるのではないでしょうか。

四字熟語でも

「精励恪勤」

とある通り、意味としては

力の限りを尽くして学業や仕事に励むこと。

ですので何か会議や仕事で決まり文句のように「頑張ります」

というよりは「精励恪勤の想いでやってます」とか「精励して参ります」

と答える方が味の出る返答になるのかなって思います♪

昨日グループリーグを突破した我らがサッカー日本代表も「精励恪勤」の想いで来たからこそ勝ち取った結果だと思います。

是非、ベルギーに勝っ史上初のベスト8に入って欲しいものです!

それでは、今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

~彼はいみじくもブログのシメを行った~

語彙力強化・今日の言葉:南こうせつ様のありがたい「ご高説」※南こうせつ様は本文と関係ありません。

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

『ご高説』

意味:相手のすぐれた意見。

読み:ごこうせつ

西野カ〇のは

「トリセツ」

今回は

「ゴコウセツ」

とりあえず頭の体操ですw

何となくどんな意味か、漢字をみればわかりますよね。

お釈迦様が説法を解くみたいなそんなニュアンスすら感じます。

そして、いい意味の言葉なんでしょうけど上手く使うと嫌味を面白い響きに変えることが出来る言葉かもしれませんね。

会社で訳の分からない意見を言う管理職の方がいた時に

「今日の〇〇部長のご高説は秀逸だったわね」

とか

空気の読めない人がいた時に

「また何か出ましたね。例のご高説」

というように使うと聞いた側はクスッとくる言い回しかもしれません。

「高」には立派な、すぐれたという意味があります。
「高見」も同じ意味です。

本来の使い方は

「ご高説を賜る」

だそうです。

会社などで研修など行ったときに感想を聞かれたときに

「最後の〇〇さんのご高説が素晴らしくてとても勉強になりました」

と返すと向こうも、ん?どんな所が?

って食いついてくると思うのでそこから感想などを伝えると双方向でコミュニケーションをとれる円滑なコミュニケーションが生まれるのではないでしょうか。

 

どちらかというと本来はいい意味の言葉だとは思いますが、別な言い回しとして「貴重なご意見ありがとうございます」など色々あると思いますので中々、プラスのニュアンスで使う機会というのはそこまで多くはないのかなと思う印象です。

 

なので冒頭お伝えした通り、どちらかと言うと嫌味などをさらっとカジュアルにしたい時に使えるかもしれませんねw

 

けして嫌味を推奨しているわけではありません!

私的に面白い使い方を模索しているだけなのであります!!

 

それでは、今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

~彼はいみじくもブログのシメを行った~

語彙力強化・今日の言葉:「幸甚」とは幸せが甚だしいことであるの巻

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

『幸甚』

意味:この上ない幸せ。大変ありがたいこと。

読み:こうじん

耳で聞くとパッと印象に残らないというかコウジンってなんですか?

それ美味しいの?

ケンコウショウクヒンデスカ?

それは皇潤ですね。

違います。

「コウジュン」ではなく一文字除いて「コウジン」です。

実際にお話しの中で使うと、「幸甚」という文字をすぐに浮かべることができない可能性があるので、どちらかというとメールや手紙などの書き言葉に向いています。

歳上の方などに感謝の気持ちの言葉を伝えるときに、

「幸甚の至りでございます」

出た!

至り!!

よく出てきますね。

この至りという言葉は本当に。

ここでの至りは恐らく、最上級的な意味を表すものなのでしょう。

いつもつい言ってしまいますが

「幸せ」と「甚(はなはだ)だしい」が混ざって

「幸甚」

幸せも甚だしいって、言い方凄いくないです?

甚だしいって程度が激しいって意味ですからね。

幸せの極みってことですよ。

結婚式のスピーチで「幸甚の極み」なんて言うと

おいおい、どこぞの武士やねんって突っ込まれてしまいそうですw

形式を大切にする人や礼儀を重んじる人に対しては、ある程度親しくても「幸甚」という言葉を使った方が喜ばれるかもしれません。

相手の人柄や関係性を見て、「幸甚」にするか「?有り難いです」などにいい換えるか決めた方がいいかもしれませんね。

何ともパンチのあるパワーワードだと私は思います。

例文としては

〇〇株式会社の評判など、ご存じの範囲内で結構でございますから、お教えいただけましたら幸甚に存じます。

とか

失礼ながら、お祝いのしるしまでに別送の品をお届けしますので、ご受納いただければ幸甚に存じます。

など。

うーーん、堅い。

とにかく堅い。

目上の方に使ったら失礼にあたる可能性もあると、どこぞやのHPで拝見しましたが「幸甚」って言葉を使って咎められることはほぼないでしょう!!

だって、幸せの極みなのだから!!!

だから、フランクにこう言ってやりましょう。

「マジ幸甚」(まじ卍)

「俺お前と居れたら、ほんまKOUJIN!Yeah!」

どうです?

少しは、ラフな使い方になりましたかね?

ラフ過ぎだよって突っ込みはおいておきますw

いつものシメで使っている、「恐悦至極」と少し似た意味で使えますね♪


それでは、今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

~彼はいみじくもブログのシメを行った~