仮想通貨って面白そう、でも何から理解すればいいのか分からない。何にも分からなかった私だからこそ、どこにつまづくのかよく考えて、かゆい所に手の届くブログにして行きます。儲け目的ではなく仮想通貨を純粋に知って欲しいために書きます。

大切なことは全部

仮想通貨が教えてくれた

語彙力強化・今日の言葉:「猪口才」?西遊記は「猪八戒」じゃかしぃわ!

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

『猪口才』

意味:小生意気なこと。こざかしいこと。

読み方:ちょこざい

猪口は「へなちょこ」とか言ってみたり「ちょこまか」など、目立たない小さな動作を表す「ちょこ」だそうです。

「ざい」は才能の才だそうで、「ちょっとした才能」という意味から、「利口ぶって生意気」という風に変化し、小生意気と言った意味合いになったとのこと。

 

「ょ」と「ざ」が混ざり合って絶妙な音程を醸し出すこのハーモニー。

どこかの地方の方言のような香りすら、うっすら漂います。

ドラゴン〇ールのベジータ

「きっ…貴様ぁっ!!!猪口才ことしやがって!!」

「俺がスーパーサイ〇人だ!!」

とか使ってそうじゃないですか?w

漫画や何かムカッと来た時に使えそうですよね。

 

「チッ、猪口才やつめ」


とか


「猪口才とこあるけど、何か憎めないんだよなアイツ」


とか

「てやんでいっ!!小僧!」

「猪口才こと言ってっと尻の穴かっぽじって、俺の舌ぶっさすぞ!!」

 

とか

 

 


どうしたんでしょう。

いきなり、「いみじくも」ド下ネタを挟んでしまいました。


いや、ちっとも「いみじくも」なタイミングではありません。


何でしょう、この「既視感」(初めて復習できた♪)


人生が滑り倒しているので何とも思いませんが、あってはなりません。

下ネタに逃げるのは「すべからく」よくない。

そんな私も、日々のアクセス数を見ると「阿鼻叫喚」している訳でございます。

ただ、まずはアクセス数など気にせず1か月は辛抱して書き続けることを誓いました。

本当に「やぶさかではない」んです。

記事が面白くないから「よんどころない」と言われてもやり続けるのです!

「モブ」でも出来そうな事をやってても意味がない!


空気が読めず「不調法」でしたら大変申し訳ございません;;

ちょっと文章に行き詰ったので、今までのブラッシュアップも兼ねて沢山、聞きなれない言葉を乱発してしまいました!

どうやら「猪口才」は武士語のようですね。

ってか、武士語っていうカテゴリーがあるんですね。

拙者とかかな?

武士と言えば、

「侍」

サムライといえば、日本!!

今日はW杯初戦です。

時事ネタなんで、何とも言えませんが4年前を思い出すと感慨深いものが滲み出ます。

歳って奴ですねw

「ガムバレ!!!ニッポン!!!」

今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

~彼はいみじくもブログのシメを行った~

語彙力強化・今日の言葉:「けんもほろろ」な思い出ぽろぽろ。

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

けんもほろろ

意味:人の頼み事や相談事などを無愛想に拒絶するさま。取りつくしまもないさま。

だそうです。

このブログで初めて書いた言葉で「にべもない」という言葉を取り上げました。

少し似ていますが、「にべもない」というのは全く愛想がないということです。

単語の意味としては

「けん」

「ほろろ」

に分かれるそうです。

アラレちゃんは

「ほよよ」

歳がバレますねw

「けん」「ほろろ」どちらも、キジの鳴き声のことを指します。

一説によりますと、キジの鳴き声が無愛想に聞こえることからと言われております。

断られたことをストレートに言わず、このような言葉を使うことでクッションとなりコミュニケーションが円滑に出来ると拙者は思います。

いい加減、一人称の呼び方統一します。

それは置いといて・・・


例えば告白をした時に

A:「そういえばこの前、余裕で付き合えるわって言ってた子どうなったの?」

B:「あぁ~あの子ね。あの子なら、けんもほろろに断られたよ」

A:「えっ、あんな豪語してたのに?」

B:「うーーん、途中までは良かったんだけどね。結果、けんもほろろに断られたんだよな」

A:「途中まで上手く行ってたのに?なんかしでかしたのかよ」

B:「いやぁ、少し考えさせてって言われたから、それならホテル行って考えよって言ったらさ、けんもほろろにさ」

A:「・・・」

それは、なんというか、けんもほろろというか、あなたの行動に問題が・・・w


例えば営業の電話をした時に

A:「お世話になっております。〇〇株式会社のAです。本日は、〇〇をお勧めしたくお電話いたしました」

B:「あぁ、〇〇ならウチ間に合ってるんで結構です」

A:「さようでございますか。という事は、けんもほろろですか!?」

B:「あのぉ、今忙しいので」

A:「いくらなんでも、けんもほろろですよぉ~ところd・・」

(ガチャ)

うーん、攻めでも守りでも使えそうな、パワーワードですね。

けんもほろろ

ほろろってなんか音の響きがいいですよね。
耳障りはいい言葉なのですが、意味は断られたというマイナスの意味です。

自分の人生を振り返り、何か断られたときに

「最初はけんもほろろでございました」

なんて言えると、ちょっとカッコいい感じに見えそうですね♪

今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

~彼はいみじくもブログのシメを行った~

語彙力強化・今日の言葉:未成年との「一献」の飲酒で大騒ぎされる。

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

『一献』

意味:杯(さかずき)一杯の酒。また,酒をふるまうこと。 「 -かたむける」 「 -さしあげたい」

読み:いっこん

なんて事ないです。

一杯のお酒って意味です。

おいおい、ネタ切れかよって自問自答してますが違うんです。

昨日、ご紹介した「不調法」と合わせて使えるかなって思ったんです。

「不調法」については断り文句や失礼のないように使う言い回しとして非常に使い勝手のいい言葉だと思います。

そして、よく断る機会があるのが

「飲み会」

ありませんか?

「〇〇くん、今夜一杯どう?」

こんな言い方しないですかねw

サザエさんの世界かってw

ただ、

「今日軽くどう?」(グラスをクイッとする動作付き)


そんな時に・・・

「一杯だけいきますか!」

なんて回答をしたことは誰でもあると思います♪

 

ただですよ、

このお誘いの言葉に返事をする時に

「一献だけいきますか!」

なんて返してあげたらどうでしょう?

きっと、おっ、コイツ中々やるなぁーって思われませんか?

聞きなれないから聞き返されるかもしれません。

もしかすると、上品な言葉遣いなので上司が焦って、行くお店のランクを上げてくれるかもしれません。

モンテロ〇ザの系列に行こうと思っていたがコイツは只者じゃないからランクを上げないと・・・

どうしよ、コースにしようか・・・


えぇぇい!ボーナスの評定上げてしまえい!!!

 

たった一つの言葉遣いでこんな風に道が開けるかもしれないですよね。

人生を成功させたいなら「すべからく」使いましょう。

出世をしたいなら「すべからく」使いましょう。

異性にモテたいのなら「すべからく」使いましょう。

魂の言葉


「一献」

どんだけぇ~~~~は

「IKKO」

※これは実体験に基づかないただの与太話です。

よく使う言葉でも一つ、聞きなれない言葉にするだけでグッとその人の見方が変わると思います。

上品な言葉や面白い言葉の使い方は人を魅了すると私は本気で思っております!

加えて、言葉の意味を聞かれた時にしっかりと説明出来たりするとカッコよくないですか?

英語を喋れるのも確かに素敵ですが、色んな聞きなれない日本語を知っていたり、使いこなせたりすると珍しい人だなって印象に残るはずです!!

僕はそんな人になりたいですw


今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

~彼はいみじくもブログのシメを行った~

語彙力強化・今日の言葉:「不調法」新しい法律ではないです。名詞です。簡単です。

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

『不調法』

読み方:ぶちょうほう(ふではない・『ぶ』)

意味:行き届かず、手際の悪いこと。酒や芸事のたしなみがないこと。また、そのさま。へりくだった気持ちを込めて用いる。

今日は名詞です。

なので非常に使い勝手がいいです!

意味さえ覚えてれば、間違えることはあまり無いと思います。

敬語オタクや言葉遣いオタク、語彙力オタクにちょっとその使い方間違ってない?

とか

こういう言い方した方がいいよ。この言葉の意味はね・・・

なんて言われることは無いはずです!!

きっと!

普段から「陰徳」をしている方ならそんな小言を言われる人は寄って来ないかw

まぁ、そんな自分もなんだかんだブログを書いて言葉の意味を身体に染み渡らせることに「やぶさかではない」訳でございまして。

今週はとても忙しく、昨日は「寸暇」を惜しんで投稿したブログがまさかの以前投稿した事のある物を投稿するというハプニング。

誰にも見られてないから言うけど、「いみじくも」の回を2度投稿するというチョンボです。

今週はブログを書く時間無いなと思って、書き溜めておいたんですね。

そしたら、まさかの2回投稿w

僕が、SNS上で巨大な力を持っていたら完全にアウトですw

皆に「にべもない」顔をされて離れて行ってしまいそうです。

どうか、僕の今回の「不調法」をお許し頂きたいと存じます。

上手く言葉の意味を引用できた記事が書けたので昨日の記事は昨日の記事で良しとしよ!

話が大分それました。


「不調法」


これ本当に会社など目上の方やスピーチなど人の前に出るときに使えると思います。


「お邪魔して不調法があっても申し訳ないので今回は遠慮させて頂きます」

とか


「昨日は不調法をふんでしまい、大変申し訳ございませんでした」

とか

何かカッコよく見えません?w

へりくだる言葉って基本的に使い勝手がいいと思うんです。

使って、失礼にあたることは余りないですからね。

だからこそ、へりくだる言葉って間違った使われ方をすることも多いかと思います。

まぁ、言われて嫌な気もしないからそれはそれでいいと思います。

逆にそういったへりくだった言葉を使って、そこまで言わなくてもと相手に思わせて「クスッ」と笑ってもらい、距離を近づけるのも一つのコミュニケーションの形です。

飲み会でいよく使われること言葉として「無礼講」という言葉があります。

これは良く聞く言葉なので例えば上司に

「今夜は無礼講だぁー」

などと言われたときに

「ありがとうございます。不調法な事がござましたら何卒お許しください」

なんて返してあげると、そんな堅くなるなとか、一つの会話と成立してそこから距離を近づけることが出来るんではないでしょうか。

加えて、部長クラスの人が無礼講だといって、

「不調法をお許しください」

なんて言ったら、部長と不調がかかってて君面白いね~~

なーーんて事が・・・

 

 

ないかw


今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

~彼はいみじくもブログのシメを行った~

語彙力強化・今日の言葉:イニエスタは「いみじくも」パスを出した。気分はW杯!


語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

『いみじくも』

「大変上手く、適切に」といった意味として使います。

「いみじくも」の現代での使い方としては「物事などが非常にうまくいく」という意味で使うのが一般的だそうです。

しかし、もともとは「いみじ」はよい意味でも悪い意味でも使われていました。

「いみじ」は古語で、「はなはだしい」「並々ではない」「すばらしい。よい」「ひどい。おそろしい」という意味です。

そのため、よい意味で使っても悪い意味で使っても間違いではありません。

いみじくもやってのけた!よくやった!なんて意味で使えそうですね。

綺麗な使い方としてはこんな感じ♪

・待てば海路の日和あり、とはいみじくもこのことですな。

・振り返ってみれば、彼の言っていたことはいみじくも当たっていた。

・いみじくもあなたのおっしゃる通りです。

・猿も木から落ちる、とはいみじくも言ったものだ。

うーーん、何かいかにもモブ感が否めない。

もっと今風な、ぶっ飛んだパワーワード化できるような使い方をしたい!!

いみじくも。

いみじくも・・

いみじくも・・・

おぉーーこんなのどうだ!

例えば会社にテレビ。

仕事の出来るAさんはいみじくも帰りやがった。

例えばお笑い番組を見ていて。

ますだおかだのおかださんはいみじくもスベった。

例えばサッカー観戦をしていて。

その時、ヴィッセル神戸イニエスタはいみじくもスルーパスを出した。

例えば一連のゴシップ騒動を見てい。

俳優の渡辺謙さんは山口メンバーの未成年にわいせつな行為をした騒動のさなか、いみじくも離婚の発表をメディアに行った。

てなことで、おふざけ気味の「いみじくも」の使い方を取り上げてみました。

「いみじくも」って語呂とかニュアンスが渋い印象を受けるから、使ってみると色んな意味でツッコミが入る可能性を秘めているパワーワードかと思います。
話言葉というよりは書き言葉で使いやすそうです。

ただ、正しく使う難易度は比較的高めです。
言ってみたいけど!

今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

~彼はいみじくもブログのシメを行った~

語彙力強化・今日の言葉:「すべからく」~使いこなせたら文豪みたい?~

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

『すべからく』

意味:「当然なすべきこととして、本来ならば」「ぜひともしなければならない、当然」

 


「すべからく」なんて長い言葉使わないで「当然」って言えばよくない?

ダメ!

 

このブログをやる意味として知性をアピールするんだから敢えて当然と言わず、「すべからく」を使いましょう!


知性を見せるためには“すべからく”努力が必要です!


やかましいわってオコエ(お声)が飛んできそうですが許してください!


言葉の意味を調べていると、誤用されることだよくあるようです。

「すべからく」の「すべ」という音が「全て」の「すべ」と結び付いてしまい、全てという意味として捉える方が多いそうです。

世論調査などの統計データなども色々あって約6割位の方は間違っているとか。


って事はですよ。

これってまさに。

知性を見せつけるアタックチャーーーーンス!!

漢字では「須らく」あるいは「須く」と表記します。

こんだけ誤用されているって事は、きっと全国民は「すべからく」という言葉を使うことに怯えてるでしょう。

万が一、会社で上司がドヤ顔で「すべからく」の言葉の意味を履き違えていたら今からあなたは立ち向かうことが出来るのです。

例えば上司との草野球で。

上司:「よし!これで9人すべからく揃ったな!」

部下:「はい!全員揃いました!」

拙者:「上司!すべからくの意味ってご存知なんですか?」

上司:「なんだよ急に。知ってるよ当たり前だろ」

拙者:「そこ、すべからく知ってるよって返答しないんですね!」

どうです?

中々、切れ味が鋭いツッコミでしょう。

きっと昇進間違いなしです。


例えば真面目な使い方

「金の切れ目は縁の切れ目だから、借りたお金についてはすべからく返済すべきだ」

株式投資などするのは、すべからく元本割れのリスクがついてくる」

もし、可愛い子に言われたら・・・

「ねぇ、今日の飲み会はすべからく来るよね?」

「終電なくなっちゃった。すべからく一緒に居てくれるよね?」

こんなこと可愛い子に言われたい・・・
上司に言われたらパワハラですねw

さっ、諦観してみると皆様が読むことに飽きてきた頃合いですかね♪

今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

語彙力強化・今日の言葉:阿鼻叫喚。この四字熟語、29年間読めてませんでした。

語彙力強化!知性と笑いのセンスを磨く。
本日の言葉はこれ。

『阿鼻叫喚』

読めますか?

面倒な私はこの言葉に出会って何年間かは

「あんあんふんきゅう」

と読んでました。

訳わかんないんですよね。

下ネタで攻めるつもりはございません。

でも最初見た時わかんなかったんですもん。

読めないから、意味調べようねぇし。

とか開き直ってました(誰得)

と思ったんですが力技で調べました!

うーんと

阿部の「阿」で鼻は普通に「鼻」で叫ぶ(さけぶ)で「叫」
(カタカタ・・・)

ブルーアイズを攻撃表示で召喚(しょうかん)の「喚」
(カタカタ・・・)

「阿鼻叫喚!!」

「Enter!!どやっ」
(パチンッ!!!)

その時、テキストをコピーして検索をすることは出来ない情弱であった・・・

 


調べて思った。


これは読めなかった。


「あびきょうかん」


と読むそうです。

意味は地獄のような状態に陥り、泣き叫ぶこと。

「阿鼻」も「叫喚」仏教で地獄を指す。


だそうです。

使えそうですやん。

四字熟語だからなんか使いこなすと知性ありそうだし。

ってことでこれも使うべし!!

よく使われるナウい例文としては。

仮想通貨暴落で阿鼻叫喚!!

こんな表現がよく見受けられます。

これを踏まえて早速アウトプットして行きましょう♪

例えば世間話で・・・

A:「昨日から眠れなくてさ」

B:「まじか。どうしたの?」

A:「いやぁ、子供が夜泣きでうるさくてな」

B:「まるで阿鼻叫喚だな。お疲れ様」


うん、Aさんは一体どんな子育てをしてるのか。
軽くDisってますね。

続いて行きましょう。

例えば好きな歌手の話で・・・

A:「Bさんって好きな歌手だれ?」

B:「私、西〇カナちゃんが凄く好き!」

A:「あぁー会えない位で阿鼻叫喚してる人ね!わかるぅ~」


うん、もしかしたら向こうも意味わかんなくて聞き流されて会話が成立するかも。

かく言う私もこのブログのアクセス数を見て日々、阿鼻叫喚でございます!

アウトプット成功!

今宵もここまで読んでくれて恐悦至極に御座います。

今後もゆるぅ~く、楽しく続けていきとう思うとります。

それでは、これにて御免!

 

彼はいみじくもブログのシメを行ったのであった・・・
(完)